「祝いの布」展にむけて
2024.11.04
こんにちは。2024年11月29日(金)と11月30日(土)に、工房のギャラリースペースで「祝いの布」展を開催いたします。開催内容も決まり、チラシも完成し、いよいよお声がけの段階になりました。今回で2回目となるこうしたイベントですが、普段、私たち工房はものづくりに集中する環境を大切にしているため、日常的な見学はお断りしています。
しかしながら、応援してくださる方々や興味を持ってくださる皆様との交流の場を設けたい、そして文化行事を通してより多くの方々に紅型について知っていただきたいという思いから、このような企画を行うことにいたしました。職人たちにとっては、まだ手探りのイベントですので、至らない点も多いかと思いますが、私たちなりに企画し、経験を積むことが何より大切だと考えております。そのため、温かく見守り、ご理解をいただけますと幸いです。
前回のイベントでは、私が紅型の歴史や制作についてスライドで30分ほどお話しし、その後に琉球舞踊の鑑賞を30分、最後にギャラリースペースでタペストリーや小物を見ながら自由に交流していただきました。小物はご購入も可能ですので、ぜひお越しください。
今回は、私のスライドによるお話を工房見学に変更しました。現時点では、まだ試行錯誤しながら進めている状況ですが、その都度ご理解をいただきながら、よりよい内容を目指してまいります。もちろん、前回ご参加いただいた皆様にもぜひお越しいただきたく、どういった内容にするか試行錯誤を重ねています。
どうぞお楽しみにお待ちください。






城間栄市 プロフィール
- 昭和52年 沖縄県に生まれる。城間びんがた工房15代 城間栄順の長男。
- 平成15年(2003年) インドネシア・ジョグジャカルタ特別州にて2年間バティックを学ぶ。
- 平成25年 沖展正会員に推挙。
- 平成24年 西部工芸展 福岡市長賞 受賞。
- 平成26年 西部工芸展 奨励賞 受賞。
- 平成27年 日本工芸会新人賞を受賞し、正会員に推挙される。
- 令和3年 西部工芸展 沖縄タイムス社賞 受賞。
- 令和4年 MOA美術館岡田茂吉賞 大賞を受賞。
- 令和5年 西部工芸展 西部支部長賞 受賞。
- 「ポケモン工芸展」に出展。
- 文化庁「日中韓芸術祭」に出展。
- 令和6年 文化庁「技を極める」展に出展。
現在の役職
- 城間びんがた工房 16代 代表
- 日本工芸会 正会員
- 沖展(沖縄タイムス社主催公募展)染色部門審査員
- 沖縄県立芸術大学 非常勤講師
- 沖縄大学 非常勤講師